2019-08

スポンサーリンク
旅行

8月下旬、明日からの子連れ旅行の準備をします。

こんにちは チータです。 8月も終わりですね。みなさま夏休みはいかがでしたでしょうか。 うちはアイアイの宿題が・・という話は別にして、明日から旅行に出かけます!! 準備しなくっちゃ!でも週の真ん中出発なので、準備する前日(今日...
育児

おむつバケツは必要?我が家の初代おむつバケツくるりんポイの使用感

こんにちはチータです。 世の中にはおむつバケツというジャンルの商品がございます。 初めての出産を控えたお家で、用意すべきかどうかで悩むグッズNo.1(多分)。 おむつバケツとは何か その名の通り、「おむつを捨てるためのバケツ。ゴ...
料理

子供のお弁当に!簡単オムライス弁当のレシピ

こんにちはチータです。 今日は、レシピを投稿します。 ただいま夏休み真っ只中、というよりあとわずかな感じですが、こちらの記事のメニュー表の中にも何度か登場するオムライスメインのお弁当のレシピです。 我が家ではアイアイのお気に入...
育児

お食事用エプロンはいつまで?次男君が卒業した時のお話。

こんにちはチータです。 さて、日々の保育園への送迎、現在は長男と次男がターゲットです。 昨日ですが、次男君の保育室に張り紙がありました。 こぼさないように食べられるようになってきたので食事用エプロンは使わな...
手芸

バイアステープを買いたくない!長~いバイアステープをお気に入りの生地で作る方法

こんにちはチータです。 突然ですが、今日はバイアステープのお話です。チータは趣味を手芸と言い張っており、子供が生まれてから洋服やら小物やらをちまちま作っていたのですが、ちょいちょい必要になったこのバイアステープについて書いてみたいと思...
料理

小学生の夏休み、お弁当メニュー6週間分公開!メニューはどう考える?時短のコツはあるのか!?

こんにちは チータです。 夏休み。学童保育のお弁当ときいて、震撼する共働き世帯も多いのではないでしょうか。 今回は6週間に及ぶお弁当作りがテーマです。 今年の夏休みどうしよう。とお考えの小学生の保護者様。少しでもお役に立てれば...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました