料理

スポンサーリンク
料理

2019クリスマスケーキはチョコレートロールケーキのブッシュドノエルでした。その2。

こんにちはチータです。 今日の記事はこちらの記事の続きです。 2019年の我が家のクリスマスケーキはブッシュドノエルだったわけで、その作り方を記録しています。3回キッチンに立つこの記事は後半。工程2:ロールケーキの組み立てと工程...
料理

2019クリスマスケーキはチョコレートロールケーキのブッシュドノエルでした。その1。

こんにちはチータです。 我が家ではクリスマスと家族(チータのぞく)の誕生日ケーキをチータが作ります。素人なので味よりインパクト勝負です。今年のクリスマスケーキは何にしようか迷いましたがチョコレートを使ったブッシュドノエル的なものにしま...
料理

おにぎりの形を変えるだけ。キャラ弁じゃなくても子供が喜ぶかわいいお弁当の作り方

こんにちはチータです。 お正月もそろそろ終わり。まだまだ子供たちは絶賛冬休み中ですね。 共働き家庭の味方、学童保育に通うアイアイ(長女)は夏休みも冬休みも学童保育にお世話になっています。そんな長期休暇の学童保育で親を悩ませるのが「お...
料理

おうちで作るクリスマスケーキ!デコレーション次第でオリジナリティがだせます。

こんにちは。チータです。 12月も中ば。もうすぐクリスマスですね。我が家は毎年チータがクリスマスケーキを作ります。といっても、趣味程度の腕なので難しいものは作れません。味はお店のケーキのほうがおいしいです。子供が小さい今のうちはどちら...
料理

冷凍パイシートを使って簡単おやつ。クリスマスバージョンで。

こんにちはチータです。 11月も後半になり、なんだか急に寒くなりましたね。 ハロウィンが終わると街もお店もクリスマス一色になります。チータの家も少しずつ冬の装いになってきました。今日はクリスマスパーティや普段のおやつに冷凍パイシート...
料理

シジミのお味噌汁は面倒くさい。業務スーパーの冷凍殻付きシジミで簡単に作れます。

こんにちはチータです。 コストコ。魅惑のワード。みなさんご利用ですか?子供が多いなら使った方がいいよ。おいしくてお得だよ、という話を聞いて行ってみたいと思いつつ、チータはまだコストコ未経験です。 そんな我が家が愛用するお得スーパ...
料理

お味噌汁のマンネリを脱却したい

こんにちはチータです。 共働き世帯のみならず頭を悩ませる夕飯の献立。みなさんはどうしてますか?とある調査では、なんと献立を考えること自体が負担に思う家事第3位だとか。 チータも例外なくめんどくさい困っておりますが、だいたいいつも...
料理

子供のお弁当に!簡単オムライス弁当のレシピ

こんにちはチータです。 今日は、レシピを投稿します。 ただいま夏休み真っ只中、というよりあとわずかな感じですが、こちらの記事のメニュー表の中にも何度か登場するオムライスメインのお弁当のレシピです。 我が家ではアイアイのお気に入...
料理

小学生の夏休み、お弁当メニュー6週間分公開!メニューはどう考える?時短のコツはあるのか!?

こんにちは チータです。 夏休み。学童保育のお弁当ときいて、震撼する共働き世帯も多いのではないでしょうか。 今回は6週間に及ぶお弁当作りがテーマです。 今年の夏休みどうしよう。とお考えの小学生の保護者様。少しでもお役に立てれば...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました